Group Description
PyData Tokyoの目標
「Python + Dataを通じて、世界の PyData エクスパートと繋がるコミュニティーを作る」
PyCon JP 2014ではデータ分析関連・機械学習関連の発表に非常に大きな関心が寄せられました。一方で、もっと「機械学習」「ディープラーニング」「自然言語処理」「画像処理」などのトピックについて深く議論できるコミュニティー・カンファレンスがあればいいのに、という声も聞かれました。 おりしもビッグデータが大きな話題を呼んでいる昨今、海外の PyData コミュニティーはかなり盛り上がっている様子。日本だって負けてられません! Python という言語の特徴とデータという流行りのトピック活かして、大企業・ベンチャー・学会で活躍してる Pythonista の皆さんがバランスよく交流することのできるコミュニティーづくりを目指しています。
今後の活動方針
まずは中規模でお互いの顔が見えるコミュニティーでの勉強会(平日夜)を行っていきます。互いにディスカッションできる大きさを超えず、かつある程度幅のある議論ができるようにしていきます。特に初期は、中級(技術を応用してサービスに使った等)、上級(研究のためにライブラリを開発した等)の方のお話を軸にしていきます。
三回に一回くらいの割合でハッカソン的な開発イベント(週末)を行い、勉強会で話題になった技術などを使って手を動かす(初級から中級者向け)ことで学んでいく機会も設ける予定です。
これを数ヶ月続けながらその後カンファレンスなどの大きいイベントにどうつなげるか考えていきましょう!
ご質問・ご相談
このイベントに関するご質問等は@PyDataTokyoまでお願い致します。
Finished Events View all events (31)
Ended 2019/04/16(Tue) 19:00〜
東京都港区六本木 6-10-1 (六本木ヒルズ森タワー 18F)
Ended 2018/04/25(Wed) 19:00〜
PyData.Tokyo Meetup #18 データ分析コンペティションの勝ち上がり方
東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー